Wins 株式会社エコノデータ 廃棄物管理システム

Wins 」とは

廃棄物情報の見える化」「処理費用の透明化」「リサイクル情報の提供」

を目的として、廃棄物の収集・処理情報を一元管理することで、
排出・収集・管理の担当者それぞれが
情報を共有できるシステムです。

システムの重要な機能

収集情報を関係者全てが共有することで、排出事業者様が抱く、廃棄物処理に関する疑問や不安を無くすことが出来ます。

システムの運用者は収集業者様で、収集された廃棄物の情報は自動で整理され、集計結果を共有者が閲覧できます。

収集業者様に負担をかけない運用が可能で、システムの情報から効率的な収集作業の構築が出来ます。

システムはクラウドサーバーで一括運用し、集められた情報を一元管理をする為、ご利用者様の負担が最小限に抑えられます。

Winsを用いた一元管理のイメージ

※アンドロイド4.0以上搭載の端末(スマホ・タブレット等)のアプリ画面

0.00

0.00

0.00

0.00

0.00

0.00

排出事業者様への4つの約束

収集業者に対する
不安を無くします

収集業者や収集品目の許可別の確認が、時間場所を問わず行え、その内容には許可期限も含みます。また処理先・処理方法も明記される為、間違った処理の恐れがありません。

収集料金の疑問を
無くします

契約内容が確認出来る為、そこに記載された契約金額を見ることが出来ます。また収集量に応じた金額設定が出来るので、リサイクルの推進やごみ減量に応じた収集量の変化に対応します。

収集量の正確性を
向上させます

収集量の登録と同時に、収集時間も登録することで、取り残しの管理や問い合わせに対して回答が出来ます。収集量も袋数やKg数で対応出来る為、日別・週別・月別等で細かな管理報告が出来ます。産廃の場合はマニュフェスト番号も事前に登録する為、処理間違いの防止が図れます。

登録情報に対する
不安を無くします

登録された情報は共有情報として原則全てが公開され、そのタイミングはサーバーに登録されると直ぐにダウンロードが可能になります。収集情報の閲覧には個別に発行されたIDとパスワードが必要で、関係が無い第3者に見られることはありません。

正確な情報を集めて管理・公開する方法

タブレットや
スマートホンで情報入力

収集情報入力用の端末は、アンドロイドOSを使ったタブレットや、5インチ画面のスマートホンで十分です。メーカーにより若干の調整が必要なので、事前にご連絡ください。お勧めはパナソニックのタフパッドか、カシオのタブレットです。

自動計量装置
の利用

ブルートゥース搭載のテラオカ製電子計量器や、富士重工・新明和・極東・モリタ製の自動計量器付塵芥収集車にも対応しております。ただし、ブルートゥースユニットの取り付け加工が必要になりますが、取付は弊社で行います。ハンディーが壊れた場合の代替にもご利用できます。

クラウドサーバー
で情報管理

安全な保管・管理に優れたクラウドサーバーで情報処理する為、お客様のパソコンには高価なソフトは必要ありません。その為OSが変わっても、パソコンが入れ替わっても、システムを入れ替える必要はありません。

管理情報の利用

ネット接続で24時間どこでも閲覧可能で、パソコンやタブレットを問いません。またダウロードした情報から、それぞれの要求に合わせた帳票作成の専用ソフトを安価でご用意出来ます。

システムの導入で可能になること

色々な収集単位で管理分析可能

・地区別に廃棄量の比較ができます
・可燃ゴミ等の種別毎に比較できます
・リサイクル率の作成ができます
・リサイクル率のランキングの作成ができます
・ゴミ減量ランキングの作成ができます
・各値の向上ランキングの作成ができます

計量装置付塵芥車へ後付可能

・新明和・極東開発・森田製に対応可能
・旧タイプのハンディー式の代替にも利用できます
・利用方法もハンディー式より簡単です
・プリンターの対応も可能です

事業系廃棄物の管理が容易

・排出事業者毎の収集情報が管理できます
・日別月別の数量管理が可能です
・収集当日に情報を確認できます
・プリンターを利用し収集報告がその場で可能です

時間での管理分析が可能

・各ステーションの収集時間が表示されます
・収集計画の作成が実情に合わせられるます
・運行管理が的確に行うことができます

高齢者サービスに利用可能

・登録制で戸別の収集管理ができます
・収集で独居世帯の状況把握が可能です

安全作業に貢献

・収集上の注意情報が表示可能です
・タブレットに積載重量を表示できます
・収集先を表示する為収集漏れが回避できます

その他の機能

・し尿収集にもご利用が出来ます

情報の共有と効果のフロー図

情報の共有と効果のフロー図

注:共有情報はそれぞれに割り当てられたIDとパスワードが無いと閲覧できません。
注:事業系廃棄物の共有情報の一部には、相互の了解が必要なものがあります。
注:家庭系一般廃棄物の排出情報の公開は関係市町村との協議が必要です。
注:個人情報に関するものは公開の対象外となります。